業務改善

生産性を上げるためにおこなう5つの施策

LINEで送る
Pocket

積みあがるブロック

「働き方改革」でも労働生産性の向上は急務とされており、近年「生産性」という言葉は、注目ワードとなっています。
もしかして今読んでくださっているあなたは、年々労働者人口が減少していく中、効率的に生産性を上げるにはどうしたらよいのかと頭を悩ませているのではありませんか?

本記事では、生産性の向上と業務効率化の違いにも軽く触れつつ、生産性向上を行うにあたっての施策にはどういうものがあるのかをご紹介いたします。

文:原川


WaWaOffice

生産性とは?

「生産性」とは企業が投入した経営資源に対してどれだけの成果を生み出せたかという比率です。
投入した経営資源に対して生み出された成果の割合が大きいほど生産性が高いということになります。

労働者の視点からみた「労働生産性」と資本の視点からみた「資本生産性」がありますが、ビジネスシーンで「生産性」という場合には「労働生産性」を指すことが多いです。

※本記事内では「労働生産性」について記述していきます。

「労働生産性」
労働時間に対して、成果がどれだけ得られたのかということを表す比率(労働者一人における一時間あたりの生産性)
「資本生産性」
投下した資本に対して、成果がどれだけ得られたのかということを表す比率(生産設備など固定資産への投資額と生産量の割合)

なぜ労働生産性が大切なのか

企業が「労働生産性」を客観的に把握する目的は、「労働生産性の向上」のためです。
「労働生産性の向上」は、企業の適正な利益と社員の適正な賃金を確保し、経営品質の向上、商品力の強化などを示します。
中長期的に企業の持続的成長や競争力強化の裏付けにもなるでしょう。

さらには顧客、社員、取引先、株主、地域社会などその企業のステークホルダーの信頼関係を構築するうえでの証明にもなります。

生産性向上と業務効率化の違い

「生産性向上」と似た言葉に「業務効率化」があります。
この「業務効率化」という言葉もよく聞く言葉ですが、ふたつの言葉の意味を明確に説明することはできますか?

「業務効率化」とは、日々の業務中でのムダを省き余分な時間や費用をなくすこと(コストの削減)です。

「生産性向上」とは、経営資源を有効活用することにより大きな成果を生み出すことです。

生産性を上げるために行う5つの施策

生産性を上げるために行う施策は次のとおりです。

現状の把握

自社の労働生産性を高めるために、まず一番大切なことは数値として視覚的に現状を把握することです。
同時に現状の問題点の洗い出しも行い、明確化します。

自社の労働生産の値と業界での労働生産平均値を比較することで、自社の労働生産性レベルがわかります。
他社との違いを知り、現状での問題点を洗い出すことで、自社の労働生産性向上に対する策が見えてくるはずです。

現状を把握することで、目標を具体的にし、指示を明確化することが大切です。

ITツールの活用

「投入資源を減らす」ことは「生産性向上」につながります。

ITツールを活用することで人的資源と人件費を削減することが可能です。
またITツールを利用することで、人的ミスを防ぐことにもなるでしょう。
データの集計や分析など、ITツールを利用することで自動化できるところは積極的に活用します。

優先順位の明確化

『重要性』と『緊急性』による属性付けをおこない、タスク管理をします。

1.『重要、かつ緊急性の高いもの』
2.『重要、だが緊急性の低いもの』
3.『重要ではないが、緊急性の高いもの』
4.『重要ではなく、緊急性も低いもの』

上記に示す4つに区分することを個人レベル、経営レベルで取り入れ優先順位を明確化します。
優先順位を明確化することにより、本来リソースを注ぐべきコアな業務とそうではない業務を区別するのです。

適切な人材配置と人事評価

雇用体制が変化しつつあるにもかかわらず、まだまだ古い人事評価制度を運用している企業は多いものです。
そのため優秀な人材ほど不満を抱いているということも少なくありません。

また人材配置が不適切であるために、各ビジネスパーソンの能力が十分に発揮できていないといったことはありませんか。

モチベーションを下げるだけではなく、離職率を上げてしまう結果にもつながりかねません。
「労働生産性向上」のためには適切な人材配置と人事評価も大切な条件です。

職場環境の整備

「労働生産性の向上」を考えるときに、各ビジネスパーソンの自立的行動力についても大切な要素となります。
このとき、整備されるべき職場環境には設備のような物理的環境だけではなく、社内コミュニケーションや情報の視覚化・共有なども含まれます。

・スキルアップのための体制を整える
・社内やチーム内でのコミュニケーションの活発化
・情報の可視化と共有
・フレックスタイムの導入
・テレワークの実施

さいごに

本記事では、生産性についての意味と向上させるための方法についてご紹介いたしました。
生産性を向上させることは、近年多くの企業で取り組まれている課題です。
そして、生産性向上のカギはIT投資にあるともいわれるように、IT利活用が大きな役割を持っています。

WaWaOffice

この記事が気に入ったら
いいね!しよう